
先輩の紹介
“誰でもスタートラインから”
バリバリ働くホープも子育て中のママパパ社員も新入社員の頃は未経験。
成長途中の入社5年目までの社員の率直な意見を聞きました。
-
- Q1.入社の決め手は?
- 企業説明会で聞いた評価制度や勤務地の選びやすさに感銘を受け、この会社でなら、人と話す事が好きな自分を活かして、自分らしく楽しく働くことができる!と確信できたことが入社の決め手になりました。
- Q2.働きやすさは?
- 入社後すぐは携帯業界の知識を身につける研修があったり、入店した後は先輩がマンツーマンで業務や接客について教えてくれるなど、教育体制がしっかりしているので安心して働く事ができています。
- Q3.やりがいはある?
- 正直、覚える事はたくさんあります。しかし、覚えた事が自分の知識として身についた時やその知識を活かした接客が上手くいき、お客様の笑顔が見れた時の達成感はとてもあります。これから多くのことを学び、経験して成長していく自分の未来が今から楽しみです!
-
- Q1.入社の決め手は?
- きっかけはアルバイトが接客業で、今後も接客がしたいと思ったことです。そんな時に見たテレポートのサイトは、「年齢に関係なく頑張りを評価する」という言葉が印象的でした。担当の方に話を聞き、「ここで働きたい!」と感じたことが最終的な決め手です。
- Q2.仕事について
- 業務にも少しずつ慣れてきたころ、先輩に頼まれていた発注の業務を忘れてしまいました。後で気づいたのですが、そのまま放っておいた結果、見事に先輩に叱られてしまいました。これから社会人になる方々、頼まれた業務はすぐに片づけた方がいいですよ!(笑)
- Q3.休日の過ごし方は?
- 友達と遊びに行くことが多いです!後は、趣味が「カフェ巡り」なので、雑誌やテレビで行ったことがないカフェを見かけた時は、必ず行ってチェックするようにしています。月に9回休みがあるので、プライベートも満喫しています!
-
- Q1.入社の決め手は?
- 当時、大学主催の説明会でテレポートの男性と話す機会がありました。そこで、「入社時は不安しかなかったが、周りに助けられながら今では店長になることができた」という話を聞き、私も助け合いの気持ちが強いこの会社で働きたいと思ったことが決め手でした。
- Q2.部下をまとめる上で大変なことは?
- 店長になってまだ間もないので悪戦苦闘の毎日です。特に部下を見るという点では、お客さま応対や店舗業務以外にも、ソフトバンクの資格取得のための勉強など、追うべき点は多いです。ただ、部下が頑張っている姿を見ると、私ももっと頑張らなきゃと思います。
- Q3.次の目標は?
- 説明会で話した男性と同じ店長になり、もちろん上手くいかない時もありますが、やりがいも感じています。現在は販売の他にも、店舗の管理業務やスマートフォンの使い方を教えるスマホ教室の開催にも携わり、業務の幅が広がって毎日が充実しています!今後は次のステップとして、複数店舗をまとめるエリアマネージャーを目指したいと考えています。


テレポートQ&A
“ショップクルーの本音”
肌で感じる職場の雰囲気やプライベートの過ごし方
実際に利用した福利厚生など聞きました。
-
業務を覚える
のって大変??
もちろんたくさんありますが教育課の研修や店舗でのフォロもあるので、最初の不安は吹っ飛びました!
-
キャリアアップ
できる??
まずは副店長からステップアップできます!もちろん業務研修など上がる前に準備もでき、体制は万全です!
-
社員同士
仲はいい??
ごはんに行ったり、みんなの休みが合う定休日には遊びに行ったりなど、プライベートでも交流がありますよ!
-
全国に店舗があるけど、
交流はあるの?
入社後に本社での研修があるので、そこで同期と仲良くなれますね!社員旅行で久々に会えると嬉しいです!
-
休日の希望は
出せる?
繁忙期もありますが、それ以外は希望も通りやすいです。スポーツが趣味の僕は大会に出たりしています!
-
女性は
活躍できる?
副店長以上の女性が全体の約3分の1を占めています。中には女性2トップで頑張っている店舗もありますよ!
-
有休は
取りやすい?
会社から有休消化の指示があるので非常に取りやすいです!家族の急病時も振替できるので助かっています。
-
ショップの
雰囲気は?
業務は全力で取り組み、休憩中はしっかり休み、閉店後は和やかに…と、メリハリがあって働きやすいです。
-
産休・育休は
取れる?
産休、育休の取得実績もあり、人数も増えてきています。ママになっても働ける環境が整っていますよ!

テレポートでの働く環境
幼いころから育った地元、学校生活を過ごした思い出の地…。
ご希望の地域で働き続けることができます。
入社後も定期的なヒアリングを行っていますので
もし転機が訪れても全国各地に希望を変えることが可能です。
-
人事・採用
企業説明会の出展や面接の実施、学校の進路・就職担当の方などへの連絡・訪問も行います。
新店オープンなどの求人企画や、求人サイトの管理・更新なども行っています。
-
教育
新入社員や役職者の研修を行っています。
入社時の研修だけではなく、店舗勤務が始まってからも様々な面でサポートします。
-
営業管理
お店を運営するにあたって、使用するポスターや展示する商品など様々なルールがあります。キャリアへの報告業務を集約・一括で報告します。
また、店舗在庫の発注業務も営業管理で行っています。
-
総務
労務・経理・社内管理システムなどといった、部門別で会社の運営を支えています。
“研修制度とキャリアアップ”
私たちの研修は「覚える」のではなく、「 自然と身につく」ための仕組みづくりをしています。
入社時の集合研修では、まずは挨拶・電話・身だしなみといった土台となるマナーや所作を学びます。
次に店舗で勤務する上で、必要な立ち居振る舞いをコツも交えてロールプレイングなどで練習します。
最後に取り扱っている商品やサービスの情報や注意点などを学びます。
店舗配属後も、まずは集合研修で学んだ内容を振り返り、実際のお客様対応を見てもらいます。
振り返りができた内容から、少しずつ実践を積んでもらいます。
接客・販売の実践を十分に積んだ後に、アフターサービスを学んでついに一人立ちです。

エントリーの流れ
選考フローのご説明
面接から複数回の面接を行い、選考いたします。
下部「ENTRY」ボタンをクリックしマイナビサイトより会社説明会にお申し込みください。