



.png)
NEWS
最新情報
MESSAGE
私たちについて
auとUQ、ソフトバンクとワイモバイルの公式代理店を展開する当グループは、多様化するニーズに応える柔軟なサービスで、通信を起点に新しいライフスタイルを提案しています。
スマートフォンや通信プランのご案内にとどまらず、安心・便利・快適を届けることが私たちの使命。
お客様に寄り添いながら、日々の暮らしに新しい可能性を加え、共に未来を切り開いていきます。



皆様のおかげでテレポートグループは
創立30周年を迎えました
これまで関わっていただいた
すべての皆様に心から感謝申し上げます。
これからもずっと続く、
未来のために挑戦し続けていきます。


TOP MESSAGE
社長メッセージ
このたび、私たちのグループが30周年を迎えることができましたのは、日頃よりご愛顧くださるお客様、そして共に歩んでくれた社員とご家族、関係各位の皆さまのお力添えのおかげです。心より感謝申し上げます。
創業当時は小さな一歩からのスタートでしたが、お客様に支えられ、仲間に恵まれ、今日まで成長を続けてくることができました。通信業界は大きな変化を重ねてまいりましたが、私たちは常に「人と人をつなぐ」という想いを大切にしてきました。
これからも初心を忘れず、お客様に寄り添い、地域社会に貢献しながら、次の10年、20年を共に歩んでまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
テレポートグループ
代表取締役 西田 行孝

テレポートグループ
ってどんな会社?
当社は全国で携帯ショップの運営・販売代理事業を中心に、通信サービスを通じてお客様に快適で便利な暮らしをお届けしています。
さらに、システム開発やITソリューションにも力を入れ、企業や店舗の業務効率化をサポート。通信とITの両面から、幅広いニーズに応えています。
魅力は、積極的な社員雇用と、仲の良さ・活気ある職場環境。社内制度や研修、資格取得のバックアップなど教育体制も充実しており、一人ひとりの成長を全力で応援します。
女性役職者も多数活躍中で、自分に合った目標を持ち、それをカタチにできるのが当社の強み。明るく前向きな仲間と共に、やりがいを感じながら成長できる場所です。
ABOUT US
私たちについて







INFOGRAPHICS
数字で見るテレポートグループ
成長曲線
2013年売上 50億円
2023年売上 150億円
300%
売上UP
店舗数
全国
65店舗
地域別優秀成績
2020年度上期
優秀オーナー部門 第1位
株式会社ティーリング
2024年度下期
オーナー評価部門北海道エリア 第1位
株式会社テレポートグループ
2024年度上期
優秀オーナー部門北陸エリア 第1位
株式会社NDP
2024年度下期
オーナー評価部門東海エリア 第3位
株式会社テレポートグループ
2024年度下期
11部門総合グループA 第3位
株式会社テレポートグループ
代理店表彰
2020年度上期
優秀オーナー部門 第1位
株式会社ティーリング
2024年度下期
オーナー評価部門北海道エリア 第1位
株式会社テレポートグループ
2024年度上期
優秀オーナー部門北陸エリア 第1位
株式会社NDP
2024年度下期
オーナー評価部門東海エリア 第3位
株式会社テレポートグループ
2024年度下期
11部門総合グループA 第3位
株式会社テレポートグループ


Company Data
企業データ
従業員数
(正社員)
342
人
(2025年6月時点)
従業員数
(正社員)
342
人
(2025年6月時点)
従業員数
(正社員)
342
人
(2025年6月時点)
従業員数
(正社員)
342
人
(2025年6月時点)
従業員数
(正社員)
342
人
(2025年6月時点)
VALUE
ショップスタッフの魅力

学歴不問・未経験でも
安心して働ける
「接客業初めてだけど大丈夫かな…」
ご安心ください!当社の社員のほとんどが未経験者。
研修制度がしっかりしているので、経験者よりも獲得力が伸びたスタッフも大勢在籍しています。

やる気次第で
20代から高収入も!
当社は「やりたい」という意志を尊重します。中には入社3か月で店長になったスタッフも!
また、インセンティブ制度や資格手当などがあるため、やる気次第で20代から高収入も夢ではありません。
専門的な知識と
資格が得られる
商品知識はもちろん、資格取得支援が充実!認定資格制度の取得率全国トップクラスの実績!
資格は最大年2回の受験が可能です。毎回合格に向けて教育担当が全国のスタッフをサポートしています!

営業力の高い
接客スキルが身に付く
近い将来、単純作業はAIに取って代わると言われています。そんな中で重宝されるのが“営業力”!
日々の接客の中で店長やマネージャーが丁寧に指導してもらえるので、質の高い接客スキルが身に付きます。

CULTURE
働く環境や制度について
もはやライフライン
ケータイは単なる通信機器ではありません。
買い物や支払いをしたり、スケジュールを管理したり、災害時に情報を収集するためにも活用できます。
ケータイは今やなくてはならないライフラインのひとつ。
ケータイショップには蓄電池があるため、災害による停電時にも、スマホなどの充電を行える地域拠点としても貢献できます。
そんな現代人の暮らしに欠かせないものを扱えることに、使命感を燃やす日々です。













